育成プログラム 梁人だからできる独自の育成&サポートプログラム

TRAINING PROGRAM

 
ryoto
独自開発の建設技術者・育成プログラム

我々は近い将来、顕著な人材不足に悩まされるであろう”建設技術者”を、日本語のみならず、日本の建設業界特有の建築生産のしくみや管理手法を教育することで市場の要求にこたえます。
独自開発した育成建設技術者プログラムは、一般社団法人日本建設業連合会から発刊されている「施工がわかる イラスト建築生産入門(彰国社)」を教材とし、監修された木谷宗一氏が講師となって分かりやすく解説しているオンライン学習を元に、日本の建設現場に関わる様々なノウハウを事前に学習することができるプログラムです。

建設生産入門書
  • 施工がわかるイラスト建築生産入門
  • 日本建設業連合会編
  • イラスト:山﨑一雄
建設生産入門
  • 動画で施工がわかるイラスト建築生産入門
  • 監修:木谷宗一
  • 般社団法人 日本建設業連合会

「建設業界概要」「建設用語・道具」「電子黒板(蔵衛門)」それぞれを入国前に事前に学習しておくことで、着任してからの仕事がスムーズにできるようになり、仕事場に早く馴染むことができ、更なる成長に繋がります。

建設業界
日本の建設業界のしくみ
建設用語と道具
建設用語/道具
電子黒板
電子黒板

RYOTO  IDENTITY

日本語の勉強も、検定が全てではありません


日本語検定1級/2級をまだ取得してない人材はもちろん、検定の取得及び合格するための勉強をサポート致しますが、日本で実際に働く上で本当に必要なのは、日本語でのコミュニケーション能力です。
日本独特のビジネスマナーはもちろん、敬語の使い方や、発音の矯正など、検定を取得した後も引き続き日本語のレベルアップを推進、サポート致します。

日本語でのコミニュケーション

 人材についての質問やお急ぎの方も、お気軽にお問い合わせください

03-5444-9742